2011/08/10

理想と現実は機能的なことやコスト的なことなどで材料選定に対して判断をしていくことになりますので、設計段階でどのような理想があって、それは本当に必要であるかを考えることだと思います
分離発注や施主支給を推薦している
ローコストを応援するtekine.com
HPを拝見させていただきました。
現在の見積もりが適正かがとても気になりいろいろ調べてはいたのですが、住宅診断士ばからりで御社の様な会社に出会えず悩んでいました。
3社の見積もりと比較との事が書かれてあったので、もう少し他も検討してから考えようかと思います。
不安になった時には、相談しようと思います。
その際はよろしくお願いします。